庄内ボーイズ・活動日誌

山形県庄内地域で活動する野球チーム『庄内ボーイズ』の活動内容です

プライベートレッスン

     プライベートレッスン

 アメリカの子ども達を取り巻くベースボール事情はメジャー顔負けの競争システムである。高額なプライベートレッスン、強豪チームへの選抜試験、落ちれば移籍は当たり前。そこには公平・平等を重視する日本の少年野球は存在しない。そもそも公平・平等の概念が全く異なる。

 

 昨年10月9日のスポーツ報知(記事から抜粋)『スポーツの派遣型個人指導サービス「ドリームコーチング」が注目を集めている。元プロ野球選手や五輪代表選手らトップアスリートからマンツーマン指導を受けられる。料金はコーチにより異なるというが1時間1万5千円ほどという』

 

 日本の少年野球も「プライベートレッスン」の時代である。

 

 昨年のドラフトでDeNA育成3位で指名され入団した大橋武尊選手。彼は東京・銀座中学出身で中学時代はチームに所属せずプライベートレッスンを受けていたと聞く。 

 その後アメリカ・フロリダ州にある「*IMGアカデミー」に進んでいる。アノ錦織圭選手が出身ということで有名になった施設である。現在、前巨人軍上原浩治投手の長男・一真君(15歳)も所属しているという。

 

 世界のトップアスリートへの道として羨望を集めるIMGであるが、何といっても気になるのは受講料である。これがナント年間900万円とか。凄い!唸るしかない。

 大橋選手が中学時代いくらのレッスン料を払ってどのレベルの人に指導を受けていたのかはわからない。10年ほど前アメリカでは1時間100$程度のレッスン料が相場だと聞いた。1時間1万円前後と思えばいいだろう。子どもの為ならそれくらいはと考える親もいる。決して不可思議とは言えない。

 

 日本の中学硬式野球・ボーイズやシニアに所属する選手の多くは土日・祝日が練習日である。最近は平日にプライベートレッスンを受けている選手もいると聞いた。所属チームの月謝と合わせると相当な金額になるだろう。

 

 余談になるが、2018年東京大学が実施している「学生生活実態調査」の結果によると、東大生の親の60%が世帯年収950万円以上とある。金銭的な裕福度と学力の相関関係が証明されたというものである。 

 

 日本は「地方の時代」と言われて久しい。しかし、中央と地方の経済格差は拡大の一途をたどっている。そしてその経済格差は教育・文化・スポーツ格差とイコールでもある。

 どこか寂しい思いを感じながらこの現実から逃れることは出来ない。いや、出来ないのだろうか。

          2022.3.21 By佐藤 繁信

 

*参考文献「アメリカの少年野球はこんなに日本と違っていた」(径書房:小国綾子著)

*IMGアカデミー:1970年代前半に創設された総合スポーツ教育施設